よくあるご質問
- ホーム
- 杉並健診プラザについて
- よくあるご質問
施設・サービスについて
-
駐輪場または、駐車場はありますか?
駐輪場のご用意がございます。また駐車場についてはお身体の不自由な方用に1台ございます。ご予約時にお申し付けください。
-
施設までのアクセスはどのようにすればいいですか?
電車でお越しの方は、京王井の頭線『高井戸駅』より徒歩約8分、京王線『八幡山駅』より徒歩約12分でアクセスできます。詳細については、こちらをご覧ください。
-
子ども連れの受診はできますか?
不測の事故や、感染リスクの回避の観点からお子様を連れての来場はお控えください。
-
杖や歩行カート、車いすを利用していますが受診できますか?
検査方法・検査機器によっては制限がある場合や注意点がございますので、ご予約時にお身体の状態をお聞かせください。
-
身体に障害があるのですが受診できない検査はありますか?
検査方法・検査機器によっては制限がある場合や注意点がございますので、ご予約時にお身体の状態をお聞かせください。
-
施設は男女別専用フロアですか?
男女別フロアになります。なお、午後の健診は検査の内容により、男女混合になることがございますので、予約時ご確認ください。
-
女性専用フロアでは、スタッフの方は全員女性ですか?
一部、緊急のケースを除き、基本的には医師・スタッフともに女性が対応します。
-
健診当日はどのような服装で行けば良いですか?
各フロアに、専用の更衣室及び検査着がございますので、お好きな服装でお越しください。ストッキングやタイツは脱いでいただきますので、必要な方は靴下をご用意ください。
-
持ち込みの食べ物を食べられるスペースはありますか?
衛生管理の観点から食べ物の持ち込みはご遠慮いただいております。午前中はカフェスペースでお飲み物等をご提供していますので終了後にお立ち寄りください。
-
施設見学は可能ですか?
施設見学は承っております。日程の調節等は開発事業部が担当いたしますのでご連絡ください。開発事業部(03-3331-2239)
予約について
-
日本語が分かりません(話せません)が受診は可能ですか?
翻訳機などを使わせていただきますが、使用言語も限られていますので、通訳の方に同伴いただくことをお願いしています。
-
夫婦で一緒に受診できますか?
健診フロアは男女別です。受付・待合室まではご一緒できます。健診終了後はカフェスペースでお待ち合わせください。午後の健診は男女混合ですがご受診内容に制限がありますのでご予約の際にご相談ください。
-
心と身体の性別が異なりますが受診できますか?
ご受診いただけます。ご予約時に詳しくお聞かせください。
-
代理で個人の予約を取りたいのですが、どのような情報が必要ですか?
お名前・フリガナ・生年月日・性別、ご加入の健康保険組合をご登録しますのであらかじめご準備の上、コールセンターまでお申込みください。
-
日程変更はいつまでに連絡すれば良いですか?
ご希望日に添えるよう受診可能なお日にちをご案内いたしますので、分かり次第早めにご連絡ください。
-
オプションは当日も追加できますか?
当日のご追加も可能です。事前予約が必要な検査もありますので『オプション検査のご案内』にてご確認ください。
-
手術をしたのですが健診は受診できますか?
手術の部位や内容によって対応が異なりますので、ご予約時に詳しくお聞かせください。
-
自分がどのコース・オプションを受診すれば良いのか分かりません。
ご加入の健康保険組合や、ご勤務先とのご契約でコースが決まっている場合がありますのでご予約時に詳細をお伺いします。
-
勤め先より指定された用紙に健診結果を記入してもらうことは可能ですか?
ご相談内容により対応可能です。ご予約の際にお知らせください。なお詳細はこちらを参照ください。
健診受診前
-
受診票はいつ頃届きますか?
通常、ご予約日の10日前を目途にご指定先にお送りしております。お手元に届かない方は状況を確認いたしますので、お手数ですが業務部情報処理課(03-3331-2275)へお問合せください。
-
遅刻した場合どうすれば良いですか?
受付時間を大幅に過ぎてご来院いただいた場合、実施が難しい検査もありますのでお電話にて到着予定時間をお知らせください。
-
毎日飲んでいる薬がありますが飲んで良いですか?
事前に主治医にご相談いただき、検査終了後に飲んでも問題がなければご持参ください。心臓病、高血圧の薬を服用されている方は、検査当日朝7時までに少量の水により服用してください。
-
健診を受ける前に飲食制限はありますか?
ご受診いただく検査内容によって健診前の食事制限は変わります。お手元に届いた受診票の注意事項をお読みください。
-
便が出にくいので早めにとっても良いですか?
健診当日を含めた5日前から採便できます。採便されたお日にちのご記入をお願いします。
-
保険証が変わったのですが予約しているコースでそのまま受診できますか?
ご加入の健康保険組合によって、検査内容、健診のお支払金額などが変わるため、ご受診いただけない場合があります。必ず健診日の前までにコールセンターへご連絡ください。
-
お薬手帳はどこで提出したら良いですか?
内視鏡をご受診の方、お薬についてご相談が必要な方は、薬の説明書またはお薬手帳をお持ちいただき受付時にお渡しください。
-
尿・便・喀痰検査はいつ採取すれば良いですか?
尿:健診日当日の起床後すぐに採取してください。 便:健診当日を含めた5日前から2日間採取してください。 喀痰:3日間続けて採取してください。
-
マスクは必要ですか?
新型コロナウイルス感染防止のため、「不織布マスク」のご着用をお願いしています。
検査について
-
当日検査の順番を教えてください。
基本的な流れは、身体計測→血圧→診察→各種検査ですが、当日の状況により多少変更になる場合もあります。
-
風邪の症状があるのですが受診して良いですか?
風邪の症状がある場合は、日程変更いただいております。
-
婦人科は女性の医師ですか?
基本的には女性医師が対応いたします。
-
健康診断の所要時間はどれぐらいですか?
定期健診は約1時間、生活習慣病予防健診は1.5~2時間、人間ドックは2~3時間程かかります。
-
体重によって受診できない検査はありますか?
お客様の安全を確保するため、検査機器には荷重制限を設けております。(胃部レントゲン・胃カメラ・婦人科検査など)目安として体重が120kg を越える場合、一部検査をご受診いただけない場合がございます。ご不明な点・ご心配な事がございましたら事前にお問い合わせください。
-
妊娠中(または妊娠している可能性があるの)ですが受診できない検査はありますか?
受付でお伝えください。レントゲン検査、子宮がん検査、胃部内視鏡検査(胃カメラ)、肺機能検査及び体脂肪測定、腹囲測定は受診できません(可能性の場合は「可」)が、それ以外の検査には支障ありません。
-
生理中ですが受診できない検査はありますか?
尿検査、便検査、子宮頸がん検査、腫瘍マーカーCA125等にて正しい検査結果をお出しできません。ご予約日時のご変更を推奨致します。
-
授乳中ですが受診できない検査はありますか?
マンモグラフィ検査はご受診できません。なお、胃部内視鏡検査(胃カメラ)は検査後に6時間の断乳が可能であればご受診いただけます。
-
乳房超音波とマンモグラフィのどちらを受診すれば良いですか?
日本乳癌学会によれば、40歳代以降の女性はマンモグラフィと超音波を併用することで、マンモグラフィ単独で検査を行う場合よりも多くの乳がんを見つけられると報告があります。また40歳未満の女性については、乳腺が発達しており、乳腺密度が高いことから乳腺超音波検査が推奨されています。
-
マンモグラフィと3Dマンモグラフィの違いを教えてほしいのですが。
2Dの検査が上下左右の撮影に対して、3Dはアームが回転し一つの乳房に対して多くの断面の画像を作成していきます。乳房は厚みのある立体ですので一枚の画像では奥の方の乳腺と重なってしまい、「異常所見」が見えにくくなることがあります。3Dマンモグラフィでは多くの断面画像をみることで異常所見の発見に有効です。
-
豊胸手術をしていますが、乳がん検査は受診できますか?
マンモグラフィは 撮影にリスクを伴う為お断りしていますが、乳房超音波検査は可能です。問診票に豊胸手術の方法を記入の上ご来院ください。
-
子宮を摘出していますが、子宮がん検査は受診できますか?
ご契約内容によっては受診いただけない場合がございます。ご予約時にお問合わせください。
-
胃部内視鏡検査(胃カメラ)は口からと鼻からはどちらが痛くないですか?
胃部内視鏡検査は、多少なりとも痛みや嘔吐感などを伴う検査です。人により感じ方の違いはありますが、一般的には鼻の方が苦痛が少ないと言われています。当施設では、痛みや違和感を和らげる方法としてスプレー方式の麻酔と細いファイバースコープを使用しています。緊張して力の入った状態ではより痛みを感じやすくなりますのでリラックスした状態でご受診ください。
-
胃部内視鏡検査(胃カメラ)に鎮静剤・全身麻酔を使用してもらえますか?
鎮静剤は使用しておりません。
健診受診後お支払い等について
-
健診料金の支払いにカードは使えますか?
VISA、Master、JCB、 Diners Club International、AMERICAN EXPRESS DISCOVER のカードでお支払いできます。
-
健診料金の支払いにQR・バーコード決済は対応していますか?
取り扱いはございません。
-
領収書が欲しいのですが対応できますか?
対応可能です。お支払い時、領収書が発行されますので、そちらをお使いください。なお再発行の場合については、内容を確認させていただきますので、お問い合わせフォーム経由でご連絡ください。
-
健診費用を請求書で対応して欲しいのですが対応できますか?
対応可能です。健診お申し込み時、コールセンターまでお伝えください。
-
受診後にタクシーを呼んでいただけますか?
京王タクシーの配車が手配可能です。お帰りの際に受付で仰ってください。なお、悪天候の際は混雑する可能性がありますのでご了承ください。
-
検査後に注意することはありますか?
要精密検査(E判定)になった検査項目は、病気の診断や治療の必要性などを判断するため、医療機関での精密検査を受ける必要があります。結果表が届いてからなるべく早め(1カ月以内を目安)に、健診の結果表(同封されていれば紹介状)をお持ちのうえ、主治医またはお近くの医療機関をご受診ください。
結果等について
-
健診結果はいつ頃届きますか?
約2~3週間後(営業日換算)にご指定先にお送りしております。お手元に届かない方は状況を確認いたしますので、お手数ですが業務部情報処理課(03-3331-2275)へお問合せください。なお、GWや年末年始等の休業期間は長めにお時間を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください。
-
健診結果を紛失してしまいました。再発行はできますか?
有償にて再発行可能です。再発行に伴い、必要なお手続きがございますのでこちらよりお申し込みください。
-
レントゲンや心電図の波形などの画像データはもらえますか?
有償にて発行可能です。発行に伴い、必要なお手続きがございますのでこちらよりお申し込みください。
-
健診結果に所見があった場合、そちらの施設で診てもらえますか?
保険診療(2次検査)については、当施設ではおこなっておりません。それ以外については、下記までご相談ください。受診先についてのご相談:健康支援課(03-3331-6824)、ご紹介状についてのご相談:医療連携課(03-3331-2271)
-
健診結果の見方がわかりません。
専用ページがございますので、こちらをご確認ください。また詳細が知りたい方はお手数ですが健康支援課(03-3331-6824)までお電話でお問合せください。
-
特定保健指導とはどのようなものですか?
特定保健指導とは、メタボリックシンドロームの予防や解消のために、保健師・管理栄養士が直接サポートする取り組みです。食事指導や運動指導を通して、健康づくりをお手伝いします。対象年齢は40歳から74歳です。
ご予約
お電話もしくはWEBからご予約いただけます
杉並健診プラザ(ご予約専用)受付時間 平日/土曜9:00~17:00
(土曜日の営業日に関してはこちらをご確認ください)
- ご予約
- 03-4586-5555
- 平日/土曜9:00~17:00